090920 東シナ海(鹿児島県川内川河口付近)
え゛、どこやねん、それ!
って、思わずツッコミ入れたくなるでしょ?
今年のシルバーウィークは帰省です(汗)
鹿児島までね、これも家族行事、しゃあないですわ
途中で、球磨川
覗いときましたが、高速道路から見ただけ・・・(泣)
さて、とはいえ昼間に行動できなくても朝マズメ狙いの皆が起きるまで釣行があるやないっすか!
相棒は、オトン
訳分からぬまま突っ走りますが、海見えへんねん
ってか、ほとんどずっと砂浜みたいで大時間ロス
岩場を攻めるつもりが仕方なしに港へ
唐浜付近のとある港
北側は延々と海水浴場です^^;

天候は・・・めっちゃ風強いし
しかも海底は???
なんか沈んでる?沈めてある?ケーソン!?
まさに隙間にエギが入っていったら収集不可能ですわ。。。
しばし、3.0でチェックするが、姿は見えません
でも、大体いそうなとこは察しが付くが、強風にラインが波止に捲かれて
プッス〜ン
エギを3.5にサイズアップさせて、ややテンションフォール気味に
上手に交わしながら落としていくと
ドスン!

やはり鹿児島
遠慮なく20cmがヒットですわ!
予定では、15cmクラスを10ハイ釣るつもりでしたが強風と投げる場所が限られ結局これのみ
海優が起きるなり泣きじゃくってると連絡が入り撤収・・・
ま〜、ば〜ちゃんが食ってくれたからヨシとしときましょう!
93歳、バリバリ山仕事してますわ(汗)
さて、鮎も閉幕ですね。
来年は、この海〜来年の鮎もトーナメント参戦を復活させるべく精進して参ります
何処かで会ったら、お声を掛けてくださいね♪